コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

本小松石の墓石を産地直販、まごころ価格で/(有)菅井石材

本小松石の墓石を産地直販、まごころ価格でご提供の菅井石材

  • ホーム
  • お手頃価格のわけ
  • お墓施工例
    • 和型墓石の施工例
    • 洋型墓石・自然石のお墓の施工例
  • 記念碑・石材例
  • 会社概要

菅井石材 お墓ブログ

  1. HOME
  2. 菅井石材 お墓ブログ
2016年7月1日 / 最終更新日 : 2016年7月1日 sugai_sekizai 未分類

本小松石で造るお墓 尺角石塔の上台の加工「切り出し亀腹」

2016年7月1日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 今日から7月ですね。 弊社の工場内も暑くなってきましたので、業務用の大きな扇風機が回り始めました。 昨日から本小松 […]

2016年6月29日 / 最終更新日 : 2016年6月29日 sugai_sekizai 未分類

本小松石製 尺角石塔用のスリン(座布団)の制作

2016年6月29日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日も雨が降ったり止んだりの梅雨空でしたので 工場での制作作業です。 先週、造りかけだった尺角の石塔用のスリン( […]

2016年6月23日 / 最終更新日 : 2016年6月23日 sugai_sekizai 未分類

本小松石で造る石塔のスリン(座布団)の制作

2016年6月23日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 ここのところ、町の行事の集まり等でなかなかブログの更新が出来ませんでしたが、天気も悪かったのでずっと工場での制作 […]

2016年6月18日 / 最終更新日 : 2017年9月8日 sugai_sekizai 作業の様子(工場)

尺角の竿石の香箱加工

2016年6月18日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日は尺角石塔用の竿石の香箱加工をしました。 まずは正確に墨付けをします。   次にその墨のラインにそ […]

2016年6月17日 / 最終更新日 : 2017年8月24日 sugai_sekizai 作業の様子(工場)

本小松石を使用したお墓の外柵のリフォーム、完成しました!

2016年6月17日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 先日より湯河原の寺院墓地にて工事を始めていました、お墓の外柵のリフォーム工事が本日無事に完了しました。 先日、整 […]

2016年6月16日 / 最終更新日 : 2017年9月8日 sugai_sekizai 作業の様子(工場)

本小松石の石塔の色合わせ

2016年6月16日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日は午後から雨になる為、その前に石置き場にて石の色合わせをしました。 写真では磨いてある石が反射してしまい少し […]

2016年6月14日 / 最終更新日 : 2017年9月8日 sugai_sekizai お墓の建立

本小松石を使ったお墓のリフォーム 工事開始しました。

2016年6月14日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日から湯河原町の寺院墓地にて、本小松石を使ったお墓の外柵のリフォーム工事が始まりました。 両端にある古くなった […]

2016年6月9日 / 最終更新日 : 2016年6月9日 sugai_sekizai 未分類

本小松石のお墓造り 尺角石塔用の中台制作

2016年6月9日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日は雨が降ったり止んだりの梅雨空でしたので工場での製作作業でした。 昨日、原石を切削しました本小松石を使った尺角 […]

2016年6月8日 / 最終更新日 : 2016年6月8日 sugai_sekizai 未分類

本小松石のお墓造り 尺角石塔用の中台原石の切削

2016年6月8日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日は、工場にて本小松石の尺角用の石塔の中台原石を切削をしました。 中台とは和型の石塔では下から2段目の、一番大き […]

2016年6月6日 / 最終更新日 : 2016年6月28日 sugai_sekizai 未分類

小田原市久野霊園に本小松石のお墓を

2016年6月6日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日は午前中に、小田原市久野霊園に行って参りました。 車で小田原駅裏の山道を10分ほど登りますと、こちらの大きな看 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 23
  • »

カテゴリー一覧

  • お墓じまい・移転
  • お墓の建立
  • お墓の改修・修理
  • お寺・神社・石碑など
  • お知らせ・ご挨拶
  • その他
  • 作業の様子(工場)
  • 文字彫刻
  • 未分類
  • 本小松石
  • 納骨・法要ほか

本小松石について

  • 本小松石の特徴
  • 本小松と新小松
 
  • 川崎市緑ヶ丘霊園に本小松石製洋型墓石を建立しました。
  • 多磨霊園に本小松石製自然石墓石を建立しました。
  • 谷中霊園に本小松石製 和型八寸角石塔を建立しました。
  • 横浜市の久保山墓地に本小松石製自然石墓石を建立しました。
  • 浜松市の共同墓地に本小松石製自然石墓石を建立しました。

ブログの一覧はこちら>>

霊園別

  • 藤沢市 大庭台墓園
  • 小田原市 久野霊園
  • 都立霊園・横浜市営霊園
  当店は、耐震・免震施工も最新技術を取入れています
  • ホーム
  • お手頃価格のわけ
  • 和型墓石の施工例
  • 洋型墓石・自然石のお墓の施工例
  • 記念碑・石材例
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 本小松石の墓石を産地直販、まごころ価格でご提供の菅井石材 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お手頃価格のわけ
  • お墓施工例
    • 和型墓石の施工例
    • 洋型墓石・自然石のお墓の施工例
  • 記念碑・石材例
  • 会社概要