文字彫刻
湯河原の寺院墓地に本小松石製の洋型墓石を建立しました。
2021年3月8日 お墓の建立作業の様子(工場)文字彫刻本小松石
2021年 3月 8日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 先日、湯河原の寺院墓地に本小松石製の洋型墓石を建立しました。 本小松石にしかない素敵な色の美しい出来栄えに、お …
多磨霊園に本小松石製の洋型墓石を建立しました。
2020年10月5日 お墓の建立作業の様子(工場)文字彫刻本小松石
2020年10月2日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように秋のお彼岸から涼しくなりとても過ごしやすくなりましたね。 私は一年の中で秋 …
藤沢市大庭台墓園の立体墓地に本小松石製の洋型墓石を建立しました。
2020年3月5日 お墓の建立作業の様子(工場)文字彫刻本小松石
2020年3月3日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 コロナウイルスの問題が連日報道されておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 石材業界も石の輸入などで一部、中国 …
青梅市の寺院墓地に本小松石製の五輪塔と外柵が完成しました。
2019年10月9日 お墓の建立作業の様子(工場)文字彫刻本小松石
2019年10月 9日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 先日、東京都青梅市の寺院墓地に本小松石の特級による五輪塔と本小松石グレーによる外柵が完成しました。 その時の製 …
川崎市の緑ヶ丘霊園に本小松石製の洋型石塔、外柵のお墓を建立しました。
2019年8月3日 お墓の建立作業の様子(工場)文字彫刻本小松石
2019年8月3日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 長い梅雨があけ、ようやく暑い夏がやって来ましたね! 各地で盛大に夏祭りが開催されておりますが、湯河原町でも8月1日 …
本小松石でペットのお墓を製作しました。
2018年3月3日 お墓の建立作業の様子(工場)文字彫刻本小松石
2018年3月3日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 3月に入り暖かくなり、弊社の工場からすぐの所に入り口があります、湯河原梅林の梅がようやく見頃を迎えました。 本日、 …
尺一寸角石塔の納品、新しい現場の工事着工
2017年7月8日 作業の様子(工場)文字彫刻未分類本小松石
2017年7月8日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 先日、やっと完成しました尺一寸角の石塔。 本小松石製 和型 尺一寸角石塔が完成しました。 一昨日、こ …
製作や納品に向けた準備
2017年6月3日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 早いものでもう6月、毎週1回は投稿しておりましたこちらのブログも、先週はあまりにも忙しすぎて書けませんでした。 さ …
本小松石製、大型サイズの洋型石塔の完成〜納品
2017年2月23日 その他作業の様子(工場)文字彫刻本小松石
2017年2月23日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 昨年の11月頃から制作を開始しました本小松石製 大型サイズの洋型石塔がついに完成し、本日、兵庫県芦屋市のお施主様 …
本小松石の自然石墓石の原石探し & 和型九寸角石塔の製品の完成!
2016年11月26日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 昨日、お墓造りのお話を進めさせていただいております、「本小松石製 自然石墓石」の竿石となりそうな原石を探しに、 …