コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

本小松石の墓石を産地直販、まごころ価格で/(有)菅井石材

本小松石の墓石を産地直販、まごころ価格でご提供の菅井石材

  • ホーム
  • お手頃価格のわけ
  • お墓施工例
    • 和型墓石の施工例
    • 洋型墓石・自然石のお墓の施工例
  • 記念碑・石材例
  • 会社概要

菅井石材 お墓ブログ

  1. HOME
  2. 菅井石材 お墓ブログ
2016年11月24日 / 最終更新日 : 2017年8月12日 sugai_sekizai 作業の様子(工場)

お墓造り〜外は雪でしたが工場内での本日の製作内容〜

2016年11月24日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日は11月にもかかわらず、関東地方は予報通りの雪となりました。 弊社の工場は、湯河原梅園でお馴染みの幕山公園 […]

2016年11月19日 / 最終更新日 : 2017年8月11日 sugai_sekizai 作業の様子(工場)

本小松石で造る自然石墓誌&中台の水垂れ加工

2016年11月19日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 連日の投稿、失礼します^^; 最近、何度かこちらのブログで「本小松石で造るフクロウの彫刻」の製作を紹介させてい […]

2016年11月18日 / 最終更新日 : 2017年8月11日 sugai_sekizai 未分類

フクロウの彫刻が完成しました。本小松石で造るフクロウの彫刻〜完成〜

2016年11月18日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 寒くなってきまして、風邪や腸炎、インフルエンザの話も聞こえ始めましたね。 私も先日、不覚にも数年ぶりに風邪をひ […]

2016年11月15日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 sugai_sekizai 未分類

フクロウの石材彫刻〜2日目〜

2016年11月15日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 先週、本小松石で造るフクロウの彫刻 〜1日目〜 の様子をこちらのブログで紹介させていただきましたが、今日、やっ […]

2016年11月10日 / 最終更新日 : 2016年11月10日 sugai_sekizai 未分類

本小松石で造るフクロウの彫刻 〜1日目〜

2016年11月10日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。   以前、フクロウの彫刻の試作品を白河石(石質が柔らかい)にて制作しました。 その様子はこちらのブロ […]

2016年11月4日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 sugai_sekizai 未分類

熱海市の寺院墓地に、洋型石塔を建立させていただきました。

2016年11月4日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 11月に入り朝晩、だいぶ冷え込むようになってきました。 風邪などひきませんよう注意しましょうね。   […]

2016年10月27日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 sugai_sekizai 未分類

兵庫県芦屋市へ行って参りました。〜本小松石製、洋型デザイン墓石のご契約〜

2016年10月27日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 先月、兵庫県芦屋市より弊社の工場があります神奈川県湯河原町まで、工場見学に来てくださったお客様が、おかげさまで […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 sugai_sekizai 未分類

本小松石製の丘カロート式、八寸角石塔の据え付け工事レポート(お得情報あり)

2016年10月19日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 こちらのブログにて、製作過程を度々紹介させていただいておりました、本小松石製の八寸角石塔ですが、昨日、町田市の […]

2016年10月15日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 sugai_sekizai 未分類

フクロウの石の彫刻(試作品の製作です)

2016年10月15日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日は、現在、本小松石にてお墓の製作を進めさせていただいておりますお施主様より、急遽、本小松石で造ったフクロウ […]

2016年10月13日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 sugai_sekizai 未分類

本小松石製、八寸角竿石に文字の彫刻(サンドブラストによる彫刻の手順)

2016年10月13日 こんにちは。本小松石のお墓を、産地の湯河原町にて製作しています、菅井石材の菅井です。 本日は、いよいよ来週に町田市の寺院墓地に建てさせていただきます、本小松石製 八寸角石塔に文字と家紋を彫刻しまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 23
  • »

カテゴリー一覧

  • お墓じまい・移転
  • お墓の建立
  • お墓の改修・修理
  • お寺・神社・石碑など
  • お知らせ・ご挨拶
  • その他
  • 作業の様子(工場)
  • 文字彫刻
  • 未分類
  • 本小松石
  • 納骨・法要ほか

本小松石について

  • 本小松石の特徴
  • 本小松と新小松
 
  • 横浜市磯子区の寺院墓地に 本小松石製和型九寸角石塔を建立しました。
  • 川崎市緑ヶ丘霊園に本小松石製洋型墓石を建立しました。
  • 多磨霊園に本小松石製自然石墓石を建立しました。
  • 谷中霊園に本小松石製 和型八寸角石塔を建立しました。
  • 横浜市の久保山墓地に本小松石製自然石墓石を建立しました。

ブログの一覧はこちら>>

霊園別

  • 藤沢市 大庭台墓園
  • 小田原市 久野霊園
  • 都立霊園・横浜市営霊園
  当店は、耐震・免震施工も最新技術を取入れています
  • ホーム
  • お手頃価格のわけ
  • 和型墓石の施工例
  • 洋型墓石・自然石のお墓の施工例
  • 記念碑・石材例
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Copyright © 本小松石の墓石を産地直販、まごころ価格でご提供の菅井石材 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お手頃価格のわけ
  • お墓施工例
    • 和型墓石の施工例
    • 洋型墓石・自然石のお墓の施工例
  • 記念碑・石材例
  • 会社概要